「予算100万円で新卒採用ホームページをリニューアルしたいんだけど」
「一応サイトツリーはこちらで作りました」
こんな話からスタートしました。
ご担当者様はホームページを作るにあたって
『画面数とコスト』を直結してお考えになられていました。
「予算は100万円」「画面数は15画面」
「OB取材は1日/文理3名づつ、計6名」
「TOPにFlashを入れたい」
いただいた資料は概ねこういった内容。
「ちょっと考え方を変えてみませんか」とお話させていただきました。画面数を先に決めるというのは、パンフレットのようなページ台割の考え方ですし、そもそもホームページの制作現場の実作業は画面数と値段はあまり関係しないですよ、と。。。
その企業さんの最大のアピールポイントは人材の魅力。本当にいい人が大勢いらっしゃいます。であれば「OB紹介」コンテンツに予算の半分をかけてFlashで作りましょう。OBは30名ご登場いただいて、出身学部別に見れたり、人によってはコメントを多くして見せ方を工夫しましょう。という企画にしました。
制作会社からすれば、OB紹介のページはフォーマットにしてしまえばテキストを流すだけ。30名でも40名でも同じ予算で作ります。大切なことは、その企業さんのアピールポイント「人材力」を如何にして表現するかだと思います。
結果、学生さんにアピールできるコンテンツができた。
と、お喜びいただけました。
(本当は動画でもコメントを紹介したかったのですが予算的に無理でした。来年の提案です。)